【良くあるご質問】

数あるお教室の中から見つけて下さり、ありがとうございます!

ご縁に感謝いたします。

レッスンへのご参加をご検討くださる方から良くいただくご質問をまとめました。


Q.何歳から参加できますか?

A.ご参加の年齢制限は行っておりませんので何歳からでもご参加いただけます。

ただし、一人で大体の作業ができるようになるのは小学生ぐらいからとなりますので、未就学児さんがご参加の場合は保護者の方のお手伝いが必要な場面があると思います。


Q.子供でも簡単に作れますか?

A.いいえ。当教室ではパン生地の差し替え等は行わず、粉の状態から焼き上げまでを行いますので、決して簡単ではありません。

お子様の手先の器用さには個人差が大きいため、難しく感じる場合もあると思いますが、みんな一生懸命取り組んで、達成感いっぱいのお顔で帰ります。


Q.レッスン時間が長いのはどうしてですか?

A.当教室ではパン生地をこねる作業から焼き上げまでを差し替えなしで行います。パンは発酵時間があるため、一般的な習い事に比べると長時間となっています。

※レッスン時間10〜13時半まで(お子さまの作業ペースやご試食の飲食ペースによっては13時半を超えてしまう場合もあります)


Q.親子で参加する場合、レッスン料金は2人分ですか?

A.親子(親一人、子一人)で一緒にパンを作る場合は親子料金で5,500円〜

親・子(小学生まで)で別々にパンを作る場合は5,500円+2,500円=8,000円〜

となっています。


Q.毎月通いたいです。予約は単発のみですか?

A.習い事として継続受講をご検討いただいている場合は、回数券(3回分16,000円、6回分31,000円)をご購入いただくと先の予約までお取りすることが可能です。

回数券は販売数に限りがありますので、ご購入いただけない場合もございます。


Q.赤ちゃんを連れての参加はできますか?

A.はい、可能です。レッスン時間内に授乳やオムツ替えが必要な場合は平日・貸切プライベートレッスンでのご参加をお勧めします。


Q.男性は参加できませんか?

A.男性(お子さまを除く)のみでのご参加はお断りしておりますが、ご家族様でのご参加の場合に限り、男性もご参加いただけます。


Q.車で行っても良いですか?

A.はい。先着1台分のみ自宅駐車場をご案内できます。自宅駐車場が予約済みの場合はお手数ですが各自で近隣のコインパーキング等のご利用をお願いしております。


Q.自転車の駐輪は可能ですか?

A.はい、可能です。


Q.親1人で子供を複数連れての参加はできますか?

A.はい、可能です。その場合ご参加のお子さまの年齢・パンを作る人数によりレッスン料が異なりますので、詳細は個別にお問い合わせください。


Q.子供だけでの参加は可能ですか?

A.はい、小学生以上のお子さまで、基本的な身の回りの事が一人でできる場合はお子さまのみお預かりしてのレッスン参加が可能です。


Q.作ったパンをその場で食べることはできますか?

A.はい、可能です。レッスン時間内でしたらご自身で作ったパンはその場で食べても、お持ち帰りいただいても構いません。レッスン時間を超えてのご飲食はお断りさせて頂きます。


Q.家族が多いので沢山作りたいです。追加料金で持ち帰りの数を増やせますか?

A.申し訳ありませんが、お持ち帰りは当月のメニューレシピに準ずる数で、ご自身で作った物のみとなります。講師がお手本として作ったパンの試食は可能ですが、お持ち帰りは禁止となっております。


上記にないご質問や、具体的なレッスン料金(複数人でご参加の場合や、プライベートレッスン希望等)は公式ラインより個別にお問い合わせください。

(2025.1.30)

親子パン教室 のわ

一緒に作ろう!一緒に食べよう!! ママも子どもも笑顔になれる:) 笑顔“のわ”が広がるお教室です

0コメント

  • 1000 / 1000